• Instagram
  • facebook
  • Twitter

【第2回】身の回りにある製品の未来のかたち!

 

募集内容
日常にある商品のちょっとした不便ちょっとしたアイディアで未来のかたちにしてください。
今あるどの商品がどんなかたちにかわるのか、その商品名は?
実現できるかは問いません。"あるある"な不便をつついてみましょう!
今回は4つのカテゴリをご用意しました。
お好きなカテゴリを選択し、気軽に応募ください。

※応募終了いたしました。
カテゴリ
➀衛生用品(消臭、抗菌雑貨、ティッシュ、トイレットペーパーなど)
②バス・洗面台用品(浴室グッズ、洗顔用品、オーラルケア用品など)
③そうじ・洗濯用品(床、ガラス等の掃除用品、洗剤、柔軟剤など)
④キッチン用品(調理器具(※調理家電をのぞく))

募集背景
平成の30年間、昭和の時代からあった商品はほんのちょっとのアイディアでよりニーズに合った『未来のかたち』に姿を変えてきました。
令和になった今、平成の時代の商品を、ほんのちょっとのアイディアで、令和的な『未来のかたち』に想像してください。
みなさまのほんのちょっとのアイディアで、時代のニーズにあった商品開発を行っていきたいと考えております。
ちょっとした不便を、ほんのちょっとのアイディアで、未来のかたちにして、お気軽にご応募ください。

※応募終了いたしました。
●最優秀賞(1名):賞金1万円
●優秀賞(若干名):弊社商品詰め合わせ
※ジャンルごとに最優秀賞を選出するものではなく、ジャンルに関わらず全応募者の中から選出いたします。

→ 過去の受賞者はコチラ
募集期間
2020年4月30日(木)締切 ※応募終了いたしました。
募集内容
専用応募フォームに従い
●カテゴリ
●どんな商品の未来のかたち
●その商品はいまと比べてどんな進化?
●その商品の製品名は?

例)
【カテゴリ】バス・洗面台用品
【どんな商品の未来のカタチ?】歯を白くする歯磨き粉
【その商品はいまと比べてどんな進化?】Instagram、SNSでの配信。イイネ!を伸ばすのは、いつの時代も笑顔。外国人のような歯の白さを、歯専用のマニキュア、「歯ニキュア」で外出前にひと塗り。食添成分酸化チタン配合で、安全に歯を白く見せ、ハリウッド女優のような白く光る歯を演出することが出来ます。
【その商品の製品名は?】歯ニキュア


例)
【カテゴリ】衛生用品
【どんな商品の未来のかたち?】ウォシュレット
【その商品はいまと比べてどんな進化?】日本人にとって欠かせなくなった、トイレのウォシュレット。人によっては、威力が強すぎることも。そんな人のために、ビデに取り付けることができるビデカバー。水の勢いを、おしりに優しい水圧に。
【その商品の製品名は?】おしりに優しいビデカバー


例)
【カテゴリ】衛生用品
【どんな商品の未来のかたち?】トイレットペーパー
【その商品はいまと比べてどんな進化?】今のトイレットペーパーは濡れた手で触ると穴が開いたり破けたりする。多少の水分が残った状態で触っても手の中では溶けず、トイレを流すときの水流でのみ溶けるトイレットペーパー
【その商品の製品名は?】便器で溶けて手で溶けないペーパー
選考基準
・ちょっとした不便さが、多くの人に共感できる内容か
・未来のかたちが、その不便さを適切に解決できる内容か
・製品名で進化を感じられるか
・その他、審査員がセンスを感じられるか
結果発表
応募締め切りから1か月程度で公式ホームページで発表
※受賞者には個別で通知

※応募終了いたしました。
応募内容の取扱いについて
応募作品のすべての著作権(著作権法第27条および第28条に規定する権利を含む)は、主催者に帰属

過去の優秀賞

【第1回】お役立ち雑貨ネーミング大喜利 結果発表 応募期間:2020年2月1日~2月29日
募集内容:日常のちょっとした悩みを解決する商品を
おもしろおかしくネーミングしてみよう!
最優秀賞
(現金1万円)
Y.S様

■解決したい日常のお悩み・不満
冬は頭がカサカサしてフケが落ちる。

■お悩み解決商品名
フケおち~ぬ

D.S様

■解決したい日常のお悩み・不満
夏、蚊の羽音がするがどこにいるかわからない。

■お悩み解決商品名
ここいた蚊!
優秀賞
(弊社商品詰め合わせ)
該当者なし

 

大変好評をいただき、予想を大きく上回るご応募をいただきました。
厳選な審査の結果、当初は1名様の予定だった最優秀賞でしたが、1名に絞り切ることができないという審査結果となり、2名様を最優秀賞とさせていただくこととなりました。
受賞いただきましたY.S様、D.S様 誠におめでとうございます。

キャンペーン・スペシャルコンテンツ