健康食品、食品、衛生用品、化粧品等の製造、販売を行う株式会社医⾷同源ドットコム(本社:埼⽟県さいたま市、代表取締役:夏⽬洋司)は、果実のおいしさがそのままギュッと詰まった『ぺラッコフルーツシート マンゴー&うめ/ピンクグレープフルーツ&うめ』を2025年3月10日(月)より一部コンビニエンスストアで『ぺラッコフルーツシート マンゴー&うめ』が先行発売。 同月24日(月)より全国のドラッグストアやスーパー、医食同源ドットコム公式通販サイトなどで、順次販売開始いたします。
※商品パッケージは予告なく変更することがございます。
【開発背景】
梅の木は中国の湖北省や四川省の高地が原産で、今から1500年ほど前に「烏梅」を遣唐使が中国から日本に持ち帰ったことが始まりだと言われています※。伝来されて以降、時代とともに変化をしつつ絶えず愛されてきた梅は日本の食卓には欠かせない存在となりました。多くの人に愛される梅を使って手軽に食べられるお菓子を作ろうと、『ぺラッコ フルーツシート』を開発することとなりました。
※諸説あります。
【商品特徴】
◎名産地・中国広東省の梅を使用
本製品は名産地として知られている、中国広東省の梅を使用しています。梅は大きく、色・形が良く、肉厚で種が小さいのが特徴です。
◎凝固剤不使用なのに、噛み応えのあるシート菓子
使用している梅にはペクチンという天然の多糖類が含まれており、凝固剤と類似した働きをします。シート状のお菓子でありながら、グミに近い噛み応えがあり、満足感を得ることができます。
◎果実の美味しさがギュッ!2種類のフレーバー
梅ベースではありながら、果実のおいしさがそのままギュッと詰まった、フルーツシートです。味は「マンゴー&うめ」と「ピンクグレープフルーツ&うめ」の2種類。それぞれミックス果実100%※使用しているため、フルーツの香りと果実感、程よい甘味が口に広がり、後味は梅のさっぱり感を得ることができます。
※製品への使用重量割合65%にミックス果実(マンゴー51%+うめ49%)(ピンクグレープフルーツ51%+うめ49%)を使用。
※画像はイメージです。
【キャラクター紹介】
果実の海に浮かんでいるラッコ。果実の海の守り人でジュ―シーさを管理している。
■名 前:ぺラッコ
■誕 生 日:10月4日
■主 食:おいしい果物
■性 格:食いしん坊でのんびり屋。ビート板のようにフルーツシートを
抱き抱えて泳いだり寝たりする。お腹が空いたらシートをかじる。
■趣 味:昼寝
【商品概要】
名 称:ぺラッコ フルーツシート マンゴー&うめ/ピンクグレープフルーツ&うめ
発売日:2025年3月10日(月)一部コンビニエンスストアにてぺラッコフルーツシート マンゴー&うめのみ先行発売、
3月24日(月)より随時他店舗でも販売開始
内容量:各種1袋 20g
※本製造工場では、オレンジ・キウイフルーツ・バナナ・もも・りんごを含む製品を製造しております。
価 格:各種1袋 138円(税抜)/150円(税込)
販売先:全国のドラッグストア、スーパーなど。
インターネット販売は医食同源ドットコム公式通販サイト https://www.ishokudogen.com/
製品に関するお問い合わせ先: 株式会社医食同源ドットコムお客様相談室
TEL:0120-362-916